0~90度の範囲でチルト角を付けられますのでウエストレベル位置での撮影が可能です。
また、ヘッドフォン端子を備えていますので音声モニタリングも可能です。
















SIGMA fpシリーズ待望の
外付け電子ビューファインダー登場

SIGMA ELECTRONIC VIEWFINDER EVF-11は、SIGMA fpシリーズ専用の外付け電子ビューファインダーです。0.5型、約368万ドットの有機ELパネルを使用した高解像・高輝度なファインダーが撮影への没入感を高め、より一層撮影を楽しめます。チルト機構、外部接続機器との拡張性、機能的なユーザーインターフェースなど、撮影時の利便性と快適性を細部まで考慮しています。本製品の登場により、SIGMA fpシリーズの純正アクセサリーとしては、発売中のSIGMA LCD VIEWFINDER LVF-11とあわせて、2種類の外付けファインダーが選択可能に。「世界最小・最軽量のポケッタブルフルフレーム」というSIGMA fpシリーズのコンセプトはそのままに、多様なニーズやシーンに合わせ、最適なファインダーをお選びいただけるようになります。
※ HU-11と同時装着はできません。
特長
クリアで快適な大型ファインダー
0.5型の有機EL(OLED)パネルを採用した約368万ドットのファインダー。ファインダー倍率0.83倍の高輝度・高精細ファインダーで背面モニターでは確認しづらい環境下でも優れた視認性を発揮。ファインダーをのぞいたまま、撮影から画像の確認、メニュー設定の変更までスムーズに行えます。
上90度まで調節可能なチルト機構

上方90度まで角度が調節できるチルト機構により、ローアングルでカメラを構えたい場合でも無理なく撮影できます。
高い視認性と利便性を追求した
インターフェイス


ファインダーの周囲が暗くケラれることなく全視野見渡せるアイポイントを21.0mmに設定。眼鏡をかけていても全体を見渡しやすく、高い視認性を保ちます。視度補正は-4.0~+3.0(dpt)の広い範囲で調整が可能です。また、付属のアイカップは2種類のサイズを用意。シーンやスタイルに合わせて選択ができ、被写体のディテールまでしっかり確認するために必要な見やすさと使いやすさを追求しています。
動画収録中の音声モニタリング

Φ3.5mm ステレオミニジャックの搭載により、動画収録中の音声モニタリングが可能に。カメラのマイク端子を塞がない設計により、音声出力とマイク入力が同時に行えます。
ポータブルSSDへの外部記録
EVF-11側面に配置されたポータブルSSD専用のUSB端子(Type-C)を経由すれば、外部記録が可能です。
仕様
製品一覧

ELECTRONIC VIEWFINDER EVF-11
SIGMA fpシリーズ専用の外付け電子ビューファインダーです。0.5型、約368万ドットの有機ELパネルを使用した高解像・高輝度なファインダーが撮影への没入感を高め、より一層撮影を楽しめます。チルト機構、外部接続機器との拡張性、機能的なユーザーインターフェースなど、撮影時の利便性と快適性を細部まで考慮しています。
※ HU-11と同時装着はできません。
- 希望小売価格
- 82,500円(税込)
サポート

ELECTRONIC VIEWFINDER EVF-11
よくあるご質問
関連アクセサリー
付属品

アイカップ:EC-31

大型アイカップ:EC-41

セミハードケース:VC-07A
別売品

LCDビューファインダー : LCD VIEWFINDER LVF-11
カメラの液晶モニターに装着して外光をカットすることができるSIGMA fpシリーズ専用ビューファインダーです。-2~+1(dpt)の視度補正機構を内蔵しています。液晶モニターを2.5倍※に拡大し、ピント確認や構図検討をアシストします。専用設計の高性能レンズとコーティングにより、視認性も良好です。
※ 倍率はルーペの倍率計算で一般的に用いられる定義により算出された数値です。
※ SIGMA BASE PLATE BPL-11が付属します。
- 希望小売価格
- 41,250円(税込)
カタログ/リソース
使用説明書/カタログ
-
ELECTRONIC VIEWFINDER EVF-11(使用説明書)
インプレッション/作例
-
小さくて軽い。 このズームレンズでアウトドアの楽しみが広がります。|Colin Prior
写真の心理学には長い間魅了されてきました。このテーマには様々な側面がありますが、その中でも特に興味深いのは、人がどのような写真に惹かれてしまうのかということです。
-
fp L―“Less is more”を体現するカメラ|Colin Prior
写真家としてのキャリアを通じて私が苦労してきた問題のひとつはウェイトでした。といっても私のBMIではなく、リュックサックの重量のことですけれど。
-
fp L―コンパクトなボディに機能性と楽しさが詰まったカメラ|Alexandre Souêtre
SIGMA fpがこれまで提供してくれた素晴らしい画質、そしてダイナミックレンジに加えて、fp Lではそれらがさらに進化しているのだとすぐに解りました。
-
fp L―展覧会用のプリントにも耐え得る十分なクオリティー|濱田 祐史
私は作品ごとにいくつかのフィルムカメラ、デジタルカメラから必要に応じて使い分けて制作している。