あのベストセラーに、磨きをかけて

多彩な写真表現を叶える
APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラ用大口径標準レンズ。

開放値F1.4、大口径標準レンズ。
作画意欲を刺激する最高レベルの描写性能。

APS-Cサイズ用の大口径標準レンズ。この新しいレンズカテゴリーを名機「30mm F1.4」で切り拓いたSIGMAが、新プロダクト・ラインの開発思想を全投入してリニュアルしたのが、30mm F1.4 DC HSMです。人間の視覚にもっとも近いとされる画角で、撮り手の作画意欲を刺激し、多彩な写真表現を可能にします。作品撮りのための「はじめの一本」としても最適な選択です。最新の設計と製造技術を注ぎ、最高レベルの描写性能を実現させたその写りを体験してください。

特長

開放値F1.4、会心の大口径標準レンズ

大口径ながら諸収差を良好に補正、
周辺まで高解像描写を実現。

SIGMAは、2005年にAPS-Cサイズデジタルカメラ専用大口径標準レンズSIGMA 30mm F1.4 EX DC HSMを発売致しました。今回交換レンズを3つのプロダクトラインに集約するなかで、Artラインにふさわしい、高い光学性能を実現するデジタル専用大口径標準レンズとして誕生したのが30mm F1.4 DC HSMです。画面全域で高い光学性能を発揮。開放付近の浅い被写界深度による大きなボケ味を生かした、スナップ、ポートレート、風景など、幅広い分野で撮影が楽しめます。

レンズ構成

大口径の非球面レンズを採用することによって、鏡筒のスリム化を実現。また、レンズのパワー配置を考慮し、諸収差を良好に補正。F値1.4という大口径レンズでありながら、高画質を実現しました。

  • 非球面レンズ

高解像、しかも圧倒的な表現力

諸収差を良好に補正し、
周辺開放付近の美しいボケ描写が可能に。

使いやすい画角だからこそ、撮影者の表現力が試される標準レンズ。30mm F1.4 DC HSMは、あらゆる撮影距離において表現力を十分に発揮できるよう、高い光学性能に徹底的にこだわりました。レンズパワー配置の最適化を行い、周辺での性能低下の要因となる像面湾曲を徹底的に補正。画面周辺まで高い描写性能を発揮します。
両面非球面レンズの採用により、球面収差、非点収差、コマ収差を良好に補正。画面周辺部の点光源のにじみも少なく、開放付近の美しいボケを表現する事が可能です。

ディストーション

周辺光量

図の横軸に像高(画面中心からの距離mm)を、縦軸に中心の光量を100%としたときの周辺の光量を表示したものです。周辺部の光量が少なすぎると、画面の四隅が暗い写真になってしまいます。

F1.4
F2.8
F5.6

周辺光量の見方はこちら

円形絞り

9枚羽根の円形絞りを採用。イルミネーションや水面に輝く光などの点光源を背景にした撮影において、開放付近の絞りを使用する場合でも円形のボケを得ることができます。

素材、ユーザビリティ、機能すべてに洗練

撮影者にとっての本質機能を追求、
高度に融合させた設計。

新しいレンズラインでは、付属フードの接続部にラバーを採用。レンズキャップ、AF/MF切り替えスイッチも一新するなど、撮り手の直観的な要求に応えうる、エキップメントとしての本質機能を徹底的に追求しました。内部機構には、超音波モーターHSM (Hyper Sonic Motor)搭載により、AFスピードの高速化と静粛性を実現。AFアルゴリズムを改良し、よりスムーズなAFに。ピントを合わせた後、フォーカスリングを回すだけで、ピントの微調整ができるフルタイムマニュアルも可能です。また、高い精度と堅牢性を兼ね備えた真鍮マウントを採用。長期使用に耐えうるよう、表面処理を施して強度を高め、高品質なレンズづくりを実現しました。内部のパーツにも、金属部品と親和性の高い新複合材 TSC (Thermally Stable Composite)など適切に配置し、精度の高い製品づくりを実現しています。

超音波モーターHSM(Hyper Sonic Motor) 搭載

超音波モーターHSM(Hyper Sonic Motor)搭載により、AFスピードの高速化と静粛性を実現。AFアルゴリズムを最適化することで、よりスムーズなAFを実現しました。AFでピントを合わせた後、フォーカスリングを回すだけで、ピントの微調整ができるフルタイムマニュアルも可能です。

リアフォーカス採用

撮影距離の変化に伴う収差変動を防ぐリアフォーカスを採用。画面全域で高画質を実現しています。フォーカシングによる全長の変化がなく、安定したホールディング性を実現。レンズの前玉が回転しないので、円偏光フィルターの使用も容易です。

新複合材「TSC(Thermally Stable Composite)」採用

温度による収縮が特に少なく、硬度が秀れている新複合材 TSC (Thermally Stable Composite)をレンズ鏡筒に初めて採用。一般的に使用されているポリカーボネートに比べ約25%高い弾性率を実現。 熱収縮率が少ないので金属部品との親和性が高く、精度の高い製品作りに貢献しています。

フレア、ゴーストに配慮した設計

レンズ設計の初期段階からフレア、ゴーストに対する対策を徹底し、逆光のような強い入射光に対しても影響を受けにくい設計を行っています。スーパーマルチレイヤーコートの採用により、フレア、ゴーストの発生を軽減し、逆光時の撮影においてもコントラストの高い描写を実現。付属フードの装着により、レンズの描写に悪影響を与える有害光を効果的にカットし、内面反射の発生を防ぎます。

高精度、堅牢な真鍮製バヨネット・マウント

高い精度と堅牢性を兼ね備えた真鍮製マウントを採用。長期使用に耐えうるよう、表面処理を施して強度を高め、高品質なレンズづくりを実現しました。

製品と「ものづくり」に凝縮された
SIGMAのフィロソフィ

新ラインの共通コンセプト

SIGMAの写真とレンズに対する考え方をかたちにした新ラインでは、すべての交換レンズは Art、Sports、Contemporaryの3つのいずれかに集約、共通の開発思想と生産体制のもとでつくられます。高性能、高品質、高品位をお約束することはもちろん、あらゆる写真愛好家の方々に、変わらぬ価値と感動を感じていただくために、ひとつひとつの製品と工程に「ものづくり」への情熱を込めてお届けします。

仕様

30mm F1.4 DC HSM | Art

レンズ構成図

  • 非球面レンズ

レンズ構成枚数

8群9枚

画角

  • 50.7°

絞り羽根枚数

9枚 (円形絞り)

最小絞り

F16

最短撮影距離

30cm

最大撮影倍率

1:6.8

フィルターサイズ

φ62mm

最大径 × 長さ

  • φ74.2mm × 63.3mm
  • ※長さはレンズ先端からマウント面までの距離です。

質量

  • 435g

エディションナンバー

A013

希望小売価格

  • シグマ SA マウント用
    60,500円(税込)
  • ニコン F マウント用
    60,500円(税込)
  • キヤノン EF マウント用
    60,500円(税込)
  • ペンタックス K マウント用
  • ソニー A マウント用

付属品

ケース、フード(LH686-01)付

対応マウント / バーコード

  • シグマ SA マウント
    00-85126-30156-9
  • ニコン F マウント
    00-85126-30155-2
  • キヤノン EF マウント
    00-85126-30154-5
  • ペンタックス K マウント
    生産完了しました
  • ソニー A マウント
    生産完了しました

搭載テクノロジー

  • 真鍮バヨネット

    高い精度と堅牢性を兼ね備えた真鍮製マウントを採用。長期使用に耐えうるよう、表面処理を施して強度を高め、高品質なレンズづくりを実現しました。

  • 超音波モーター HSM

    シグマ独自開発のAF駆動用超音波モーターHSMは、超音波振動を利用してフォーカス光学系を駆動させます。フォーカスの作動音がほとんどない優れた静粛性。高トルク・…

  • 円形絞り

    通常仕様の多角形の絞りは、絞ると点光源のボケも多角形になりますが、円形絞りは、開放付近で円形のボケが得られるように設計されています。水面の光などの点光源を背景…

  • 特殊低分散ガラス

    光の波長によってガラスの屈折率が異なるため、色ごとに結像点がずれる現象を色収差といいます。望遠系のレンズで強く現れやすく、画質を悪化させる原因となっています。…

性能/データ

MTFチャート

上記MTF性能曲線図は絞り開放時のデータです。
空間周波数 S:放射方向 M:同心円方向
10本/mm
30本/mm

MTFチャートの見方はこちら

ディストーション

周辺光量

F1.4
F2.8
F5.6

周辺光量の見方はこちら

製品一覧

30mm F1.4 DC HSM | Art

  • シグマ SA マウント

    希望小売価格
    60,500円(税込)
    付属品

    ケース、フード(LH686-01)付

    バーコード
    00-85126-30156-9
  • ニコン F マウント

    希望小売価格
    60,500円(税込)
    付属品

    ケース、フード(LH686-01)付

    バーコード
    00-85126-30155-2
  • キヤノン EF マウント

    希望小売価格
    60,500円(税込)
    付属品

    ケース、フード(LH686-01)付

    バーコード
    00-85126-30154-5
  • ペンタックス K マウント

    付属品

    ケース、フード(LH686-01)付

    バーコード
    生産完了しました
  • ソニー A マウント

    付属品

    ケース、フード(LH686-01)付

    バーコード
    生産完了しました

関連アクセサリー

付属品

LENS HOOD LH686-01

希望小売価格
2,200円(税込)
バーコード
00-85126-92982-4

FRONT CAP LCF-62mm Ⅲ

希望小売価格
770円(税込)
バーコード
00-85126-92981-7

REAR CAP LCR Ⅱ

※画像は、シグマ用です。

  • シグマ SA マウント

    希望小売価格
    550円(税込)
    バーコード
    00-85126-92949-7
  • ニコン F マウント

    希望小売価格
    550円(税込)
    バーコード
    00-85126-92950-3
  • キヤノン EF マウント

    希望小売価格
    550円(税込)
    バーコード
    00-85126-92951-0
  • ペンタックス K マウント

    希望小売価格
    550円(税込)
    バーコード
    00-85126-92953-4
  • ソニー A マウント

    希望小売価格
    550円(税込)
    バーコード
    00-85126-92952-7

別売品

WR PROTECTOR 62mm

保護用撥水・帯電防止タイプ。レンズの保護を目的としたフィルターです。レンズ面に汚れやホコリ、キズが付くのを防ぎます。完全無色で色再現に影響しない為、常用フィルターとして最適です。

※薄枠のワイドタイプ

希望小売価格
7,590円(税込)
バーコード
00-85126-93093-6

PROTECTOR 62mm

レンズの保護を目的としたフィルターです。レンズ面に汚れやホコリ、キズが付くのを防ぎます。完全無色で色再現に影響しない為、常用フィルターとして最適です。

※薄枠のワイドタイプ

希望小売価格
4,510円(税込)
バーコード
00-85126-93106-3

WR UV FILTER 62mm

UV撥水・帯電防止タイプ。紫外線を吸収し、晴天時の撮影に発生する青みがかりを防ぎ、晴天時の風景・人物・スナップなどの一般撮影に効果を発揮します。またこのフィルターは無色で色再現に影響しない為、常用フィルターとしても最適です。

※薄枠のワイドタイプ

希望小売価格
8,580円(税込)
バーコード
00-85126-93067-7

WR CIRCULAR PL FILTER 62mm

PL撥水・帯電防止タイプ。ガラスや水面の反射を取り除く効果や、風景写真などでコントラストを高める効果があります。

※薄枠のワイドタイプ

希望小売価格
13,640円(税込)
バーコード
00-85126-93080-6

USB DOCK UD-01

SIGMA USB DOCKは、USBケーブルを介してPCに接続して、レンズ・ファームウェアのアップデートが行えるシグマレンズ専用レンズアクセサリーです。各調整は、専用ソフトウェア(SIGMA Optimization Pro)で行います。

  • シグマ SA マウント

    希望小売価格
    6,600円(税込)
    バーコード
    00-85126-87856-6
  • キヤノン EF マウント

    希望小売価格
    6,600円(税込)
    バーコード
    00-85126-87854-2
  • ニコン F マウント

    希望小売価格
    6,600円(税込)
    バーコード
    00-85126-87855-9
  • ペンタックス K マウント

    希望小売価格
    6,600円(税込)
    バーコード
    00-85126-87861-0
  • ソニー A マウント

    希望小売価格
    6,600円(税込)
    バーコード
    00-85126-87862-7

MOUNT CONVERTER MC-11

SIGMA SA-E
Canon EF-E
SIGMAマウントコンバーターMC-11は、シグマSAマウント用交換レンズ、およびシグマ製キヤノン用交換レンズをソニーEマウントボディで使用するためのコンバーターです。

  • シグマSA-E
    シグマ SA マウント

    希望小売価格
    41,250円(税込)
    バーコード
    00-85126-93251-0
  • キヤノンEF-E
    キヤノン EF マウント

    希望小売価格
    41,250円(税込)
    バーコード
    00-85126-93250-3

MOUNT CONVERTER MC-21

SIGMA SA-L
Canon EF-L
SIGMA MOUNT CONVERTER MC-21は、SIGMA SAマウント用交換レンズ、およびSIGMA製キヤノンEFマウント用交換レンズをLマウント採用のカメラボディで使用するためのコンバーターです。

  • SIGMA SA-L
    シグマ SA マウント

    希望小売価格
    13,750円(税込)
    バーコード
    00-85126-93724-9
  • Canon EF-L
    キヤノン EF マウント

    希望小売価格
    41,250円(税込)
    バーコード
    00-85126-93723-2

カタログ/リソース

使用説明書/カタログ

製品レビュー

Photo Yodobashi

ヨドバシカメラ様が運営するレビューサイト

Kasyapa

マップカメラ様が運営するレビューサイト

Bic Photo Style

ビックカメラ様が運営するレビューサイト

お写ん歩

カメラの八百富様が運営するブログ

THE MAP TIMES

マップカメラ様が運営するブログ