光学性能とコンパクトネスを高次元で両立
ミラーレスのための
大口径F1.4スタンダードレンズ

本格的な大口径レンズの楽しさを
手軽なミラーレスシステムで

SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary は、本格的な大口径レンズの楽しさをミラーレスシステムで体験できる、開放値F1.4の明るさを持つ大口径標準レンズです。大口径特有の大きなボケと、シャープで高い光学性能を堪能できる単焦点レンズの醍醐味を、最新の技術と設計思想を凝縮し、多彩な要素のバランスを最適化させたContemporaryラインのコンセプトのもとで具現化しました。焦点距離50mm付近で明るさがF1.4の単焦点レンズは、比較的人間の視野に近い画角を持ち、開放の浅い被写界深度を生かしたポートレートやテーブルフォト、絞りを絞って被写界深度を深くしたスナップや風景写真など、写真の基本となる様々な撮影法が楽しめることから昔から“標準レンズ”として親しまれてきました。マイクロフォーサーズマウントで35mm換算約60mm、キヤノン EF-M マウントで換算約48mm、 その他のマウントで換算約45mm相当の開放値F1.4の標準レンズとしてお使いいただけます。

DCとは
DNとは

特長

最新の技術を全投入、
高いパフォーマンスの
Contemporaryライン

SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary は、ショートフランジバックを採用した小型軽量なカメラボディで使用する際のバランスを考えてコンパクト化を実現。動画撮影でも快適なAFを実現するためにフォーカス群の設計を考慮するなど、高画質を最優先にしながらも小型化と快適な操作性を共に実現しました。歪曲収差はデジタル補正を採用するなど、最先端のテクノロジーを投入しています。

大型フードを付属

付属のレンズフードは丈の長さと内側の反射防止の塗装を施すことにより、有害光の侵入を低減。フード部分を持って撮影する事にも配慮し、滑り止めの溝やラバーを採用しました。

TSCの採用 コンパクト化と高性能を実現

新複合材 TSC (Thermally Stable Composite)は、弾性が高いため変形が少なく、パーツ間のガタを最小限に抑制できます。SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporaryでは、レンズ鏡筒のみならず、絞りの部品にもTSCを採用し、ボディのコンパクト化を実現するとともに、絞りの滑らかな駆動を可能にしました。また、鏡室やフォーカス付近のパーツにも採用し高い精度でのレンズ作りに寄与、レンズ性能を最大限に発揮させます。

コンパクトネスと光学性能を高いレベルで両立

前玉に高屈折率高分散ガラスを採用して大きな屈折力を確保し、レンズ全長の短縮を図りました。ミラーレスカメラに最適化したレンズタイプに、非球面レンズを採用し高画質化と小型化を実現。インナーフォーカスを採用し、フォーカス部分のレンズ軽量化によるアクチュエータの小型化も達成。ホールディングやボディを置いた際の安定感を高めました。

  • 非球面レンズ

簡易防塵防滴構造を採用

マウント部にゴムのシーリングを施し、様々な環境での使用に配慮しました。

※Lマウント、Xマウント、ニコン Z マウント用のみ

Artラインに匹敵する高画質

小型軽量高画質の「F1.4」

レンズ構成、パワー配置を考慮しながら、両面非球面を含む非球面レンズや異常部分分散性の高い高屈折率高分散ガラスなどを効果的に使用することで、周辺光量の低下を抑え、倍率色収差を補正。歪曲補正はミラーレスカメラの備わる画像補正機能*を利用することで、光学系の持つ補正能力をシャープネスの向上に集中し、コンパクトな設計でありながらも、Artラインに匹敵する高画質を実現しました。

  • ※対応しているカメラに限ります。また、カメラによって補正できる項目が変わったり、自動補正を行ったりします。
    ※レンズ収差補正のON/OFFを選択できるカメラをお使いのお客様は、カメラメニューから各種収差補正をON(AUTO)に設定してご使用ください。

EOS-Mシリーズの収差補正非対応カメラ

歪曲収差補正非対応機種
EOS M5, EOS M6, EOS M100, EOS M10, EOS M3, EOS M2, EOS M

フレア、ゴーストに配慮した設計

レンズ設計の初期段階からフレア、ゴースト対策を徹底し、逆光のような強い入射光に対しても影響を受けにくい設計を行っています。さらにスーパーマルチレイヤーコートを採用する事で、フレア、ゴーストの発生を軽減、逆光時の撮影においてもコントラストの高い描写を実現しています。付属フードの装着により、レンズの描写に悪影響を与える有害光を効果的にカットし、内面反射の発生を防ぎます。

大口径F1.4を実現

浅い被写界深度により、これまでのミラーレス用標準レンズでは体験できなかったボケを生かした画作りを楽しめます。

動画撮影にも有効なステッピングモーターを採用

ステッピングモーターを採用し、AF駆動時の静粛性と素早いオートフォーカスを実現。動画撮影にも有効です。ソニーEマウントではファストハイブリッドAFにも対応しています。

高精度、堅牢な真鍮製バヨネット・マウント

高い精度と堅牢性を兼ね備えた真鍮製マウントを採用。長期使用に耐えうるよう、表面処理を施して強度を高め、高品質なレンズづくりを実現しました。

円形絞り

9枚羽根の円形絞りを採用。開放付近の絞りを使用する場合でも円形の美しいボケを得ることができます。

製品と「ものづくり」に凝縮された
SIGMAのフィロソフィ

新ラインの共通コンセプト

SIGMAの写真とレンズに対する考え方をかたちにした新ラインでは、すべての交換レンズは Art、Sports、Contemporaryの3つのいずれかに集約、共通の開発思想と生産体制のもとでつくられます。高性能、高品質、高品位をお約束することはもちろん、あらゆる写真愛好家の方々に、変わらぬ価値と感動を感じていただくために、ひとつひとつの製品と工程に「ものづくり」への情熱を込めてお届けします。

仕様

30mm F1.4 DC DN | Contemporary

レンズ構成図

  • 非球面レンズ

レンズ構成枚数

7群9枚

画角

  • L マウント
    50.7°
  • ソニー E マウント
    50.7°
  • 富士フイルム X マウント
    50.7°
  • ニコン Z マウント
    50.7°
  • マイクロフォーサーズマウント
    39.6°
  • キヤノン EF-M マウント
    48.2°

絞り羽根枚数

9枚 (円形絞り)

最小絞り

F16

最短撮影距離

30cm

最大撮影倍率

1:7

フィルターサイズ

φ52mm

最大径 × 長さ

  • L マウント
    φ65.4mm × 71.3mm
  • ソニー E マウント
    φ64.8mm × 73.3mm
  • 富士フイルム X マウント
    φ64.8mm × 73.6mm
  • ニコン Z マウント
    φ70.0mm × 75.3mm
  • マイクロフォーサーズマウント
    φ64.8mm × 72.1mm
  • キヤノン EF-M マウント
    φ64.8mm × 73.3mm
  • ※長さはレンズ先端からマウント面までの距離です。

質量

  • L マウント
    280g
  • ソニー E マウント
    265g
  • 富士フイルム X マウント
    275g
  • ニコン Z マウント
    285g
  • マイクロフォーサーズマウント
    260g
  • キヤノン EF-M マウント
    270g

エディションナンバー

C016

付属品

・レンズフード(LH586-01)
・フロントキャップ(LCF-52mm III)
・リアキャップ(LCR II)

対応マウント / バーコード

  • L マウント
    00-85126-30269-6
  • ソニー E マウント
    00-85126-30265-8
  • 富士フイルム X マウント
    00-85126-30275-7
  • ニコン Z マウント
    00-85126-30273-3
  • マイクロフォーサーズマウント
    00-85126-30263-4
  • キヤノン EF-M マウント
    00-85126-30271-9

搭載テクノロジー

  • リニアフォーカス / ノンリニアフォーカス

    ミラーレス専用レンズ(DNレンズ)において、マニュアルフォーカス時の、フォーカスリングの回転角度に対するピントの移動方式を示します。 「ノンリニアフォーカス」…

  • 真鍮バヨネット

    高い精度と堅牢性を兼ね備えた真鍮製マウントを採用。長期使用に耐えうるよう、表面処理を施して強度を高め、高品質なレンズづくりを実現しました。

  • 簡易防塵防滴構造

    マウント部にゴムのシーリングを採用し、ゴミなどの侵入が一番心配されるマウント部を保護しています。

  • 円形絞り

    通常仕様の多角形の絞りは、絞ると点光源のボケも多角形になりますが、円形絞りは、開放付近で円形のボケが得られるように設計されています。水面の光などの点光源を背景…

  • 特殊低分散ガラス

    光の波長によってガラスの屈折率が異なるため、色ごとに結像点がずれる現象を色収差といいます。望遠系のレンズで強く現れやすく、画質を悪化させる原因となっています。…

性能/データ

MTFチャート

波動光学的MTF

幾何光学的MTF

上記MTF性能曲線図は絞り開放時のデータです。
空間周波数 S:放射方向 M:同心円方向
10本/mm
30本/mm

MTFチャートの見方はこちら

製品一覧

30mm F1.4 DC DN | Contemporary

  • L マウント

    オープンプライス
    付属品

    ・レンズフード(LH586-01)
    ・フロントキャップ(LCF-52mm III)
    ・リアキャップ(LCR II)

    バーコード
    00-85126-30269-6
  • ソニー E マウント

    オープンプライス
    付属品

    ・レンズフード(LH586-01)
    ・フロントキャップ(LCF-52mm III)
    ・リアキャップ(LCR II)

    バーコード
    00-85126-30265-8
  • 富士フイルム X マウント

    オープンプライス
    付属品

    ・レンズフード(LH586-01)
    ・フロントキャップ(LCF-52mm III)
    ・リアキャップ(LCR II)

    バーコード
    00-85126-30275-7
  • ニコン Z マウント

    オープンプライス
    付属品

    ・レンズフード(LH586-01)
    ・フロントキャップ(LCF-52mm III)
    ・リアキャップ(LCR II)

    バーコード
    00-85126-30273-3
  • マイクロフォーサーズマウント

    オープンプライス
    付属品

    ・レンズフード(LH586-01)
    ・フロントキャップ(LCF-52mm III)
    ・リアキャップ(LCR II)

    バーコード
    00-85126-30263-4
  • キヤノン EF-M マウント

    オープンプライス
    付属品

    ・レンズフード(LH586-01)
    ・フロントキャップ(LCF-52mm III)
    ・リアキャップ(LCR II)

    バーコード
    00-85126-30271-9

関連アクセサリー

付属品

LENS HOOD LH586-01

希望小売価格
2,200円(税込)
バーコード
00-85126-93247-3

FRONT CAP LCF-52mmⅢ

希望小売価格
660円(税込)
バーコード
00-85126-92980-0

REAR CAP LCR Ⅱ

※画像は、シグマ用です。

  • L マウント

    希望小売価格
    550円(税込)
    バーコード
    00-85126-93725-6
  • ソニー E マウント

    希望小売価格
    550円(税込)
    バーコード
    00-85126-92987-9
  • マイクロフォーサーズマウント

    希望小売価格
    550円(税込)
    バーコード
    00-85126-92986-2
  • キヤノン EF-M マウント

    希望小売価格
    550円(税込)
    バーコード
    00-85126-93831-4
  • 富士フイルム X マウント

    希望小売価格
    550円(税込)
    バーコード
    00-85126-93986-1
  • ニコン Z マウント

    希望小売価格
    550円(税込)
    バーコード
    00-85126-94053-9

別売品

PROTECTOR 52mm

レンズの保護を目的としたフィルターです。レンズ面に汚れやホコリ、キズが付くのを防ぎます。完全無色で色再現に影響しない為、常用フィルターとして最適です。

※薄枠のワイドタイプ

希望小売価格
3,520円(税込)
バーコード
00-85126-93103-2

WR PROTECTOR 52mm

保護用撥水・帯電防止タイプ。レンズの保護を目的としたフィルターです。レンズ面に汚れやホコリ、キズが付くのを防ぎます。完全無色で色再現に影響しない為、常用フィルターとして最適です。

※薄枠のワイドタイプ

希望小売価格
5,610円(税込)
バーコード
00-85126-93090-5

WR UV FILTER 52mm

UV撥水・帯電防止タイプ。紫外線を吸収し、晴天時の撮影に発生する青みがかりを防ぎ、晴天時の風景・人物・スナップなどの一般撮影に効果を発揮します。またこのフィルターは無色で色再現に影響しない為、常用フィルターとしても最適です。

※薄枠のワイドタイプ

希望小売価格
6,270円(税込)
バーコード
00-85126-93064-6

WR CIRCULAR PL FILTER 52mm

PL撥水・帯電防止タイプ。ガラスや水面の反射を取り除く効果や、風景写真などでコントラストを高める効果があります。

※薄枠のワイドタイプ

希望小売価格
10,120円(税込)
バーコード
00-85126-93077-6

USB DOCK UD-11

  • L マウント

    希望小売価格
    8,800円(税込)
    バーコード
    00-85126-87869-6
  • キヤノン EF-M マウント

    希望小売価格
    8,800円(税込)
    バーコード
    00-85126-87871-9

カタログ/リソース

使用説明書/カタログ

インプレッション/作例

製品レビュー

THE MAP TIMES

マップカメラ様が運営するブログ

Bic Photo Style

ビックカメラ様が運営するレビューサイト