SIGMA | 株式会社シグマ グローバルサイト

シグマについて

カメラ

レンズ

シネレンズ

アクセサリー

ダウンロード

100-400mm F5-6.3 DG DN OS

  • 概要
  • 特長
  • レンズ構成図/
    仕様
  • 性能
    データ
  • 関連
    アクセサリー
  • インプレッション
  • サンプル
    ギャラリー
  • SHARE
    • Facebook
    • Twitter

SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary
実写ギャラリー & 解説

ミラーレスカメラ専用に設計された100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporaryは、上位機種が備えている機能をほぼ網羅し、クラス最高の光学性能を誇る本格派超望遠レンズ。マウントはLマウントとソニー Eマウント。さらにLマウントでは新開発のテレコンバーター2種類(1.4倍と2.0倍)が使用できます。ここでは、このユーザー待望の超望遠レンズを、実際に撮影した作例とともにじっくりご紹介します。

実写ギャラリー

© 安達 よしの Yoshino Adachi
© 中村 航 Wataru Nakamura
© 安達 よしの Yoshino Adachi
© 原口 弘 Hiroshi Haraguchi
© 是永 悟 Satoru Korenaga

同時発売のテレコンバーターTC-1411(1.4倍)、TC-2011(2.0倍)と組み合わせて使うことにより、超望遠レンズの世界がさらに広がります。
※TC-1411、TC-2011はいずれもLマウント用のみ。

TC-2011(2.0倍)使用 / © 早戸 拓海 Takumi Hayato

下の作例は同じ場所からテレコンバーターなし/ TC-1411(1.4倍)使用/ TC-2011(2.0倍)使用の状態で、それぞれ焦点距離100mm、250mm、400mmで撮影したもの。撮影範囲の違いと、安定した画質をどうぞお確かめください。

いずれも © 早戸 拓海 Takumi Hayato
TC-2011(2.0倍)使用 / © 早戸 拓海 Takumi Hayato

テレコンバーターはマクロ撮影にも効果的。これは TC-2011(2.0倍)を使用してテレ側最短距離(160cm)で撮影したもの。

解説

100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporaryはミラーレス専用の新設計。2017年4月に発売された100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary(左・ここではキヤノンEFマウント)にマウントコンバーターMC-11を装着し、同じソニー Eマウントとした状態での比較。フランジバックを揃えてあるものの、全長が違うのが分かります。もちろん、レンズ構成図を見比べれば新設計であることは一目瞭然。

100-400mm F5-6.3 DG DN OS | ContemporaryとSIGMA fpの組み合わせがいかに小さな超望遠システムか分かります。比較対象は60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM | Sports(2018年10月発売)

上にも登場した100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary、60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM | Sportsに続き、直進ズームに対応。テレ端とワイド端の切り替えが素早く、スムーズにおこなえます。実際に操作している様子を、動画でご紹介します。

側面に配置されたAFLボタンは、本来のAFロックの他、いくつかの機能をボディ側からの設定によって割り当てることができます。例えば瞬発力が求められるスポーツ撮影なら、右手はシャッターを切ることに専念し、AF起動をこのボタンに割り当てて左手で操作するなどの使い方ができます。

超望遠レンズは三脚を使用した撮影機会が多く、カメラをバランスよく確実に固定するための三脚座は必須アイテム(別売り)。三脚座は、レンズのマウント部にあるゴム製のリングを外して取り付けます。このリングは見た目をスマートにするだけではなく、取り付け機構を保護する役目も果たしています。また三脚座にはストラップを取り付けることも出来、持ち歩く際、マウント部に無理な力がかかるのを防ぎます。

※この三脚座は、105mm F1.4 DG HSM | Artの付属品と同じものです。このレンズをお持ちの場合は、三脚座を100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary用にもお使いいただけます。

被写体や撮影シチュエーションを選ばないミラーレスカメラ専用超望遠レンズ

クラス最高画質が生み出す高精細描写。ステッピングモーターを採用しAF-Cに対応したオートフォーカス。またSIGMA fpと組み合わせれば最小の超望遠システムとなる高い機動性。

三脚座装着部分にはマグネシウムを採用し、軽量化と堅牢性を両立。また、マウント部のラバーによる簡易防塵防滴が採用され、屋外など様々な環境での使用に配慮しています。まさに被写体や撮影シチュエーションを選ばないミラーレスカメラ専用超望遠レンズが出来上がりました。

妥協のない性能追求によって生まれた100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary。このレンズは、あらゆる場面で撮影者の強い味方となってくれるでしょう。

Impression Gallery

  • カメラ: SONY α7R III
    露出モード: M-マニュアル
    感度: 400
    ホワイトバランス: マニュアル
    シャッタースピード: 1/125 秒
    絞り: F8
    焦点距離: 400mm
    データサイズ: 3.8MB
    DOWNLOAD
  • カメラ: SONY α7R III
    露出モード: A-絞り優先オート
    感度: 100
    ホワイトバランス: オート
    シャッタースピード: 1/800 秒
    絞り: F8
    焦点距離: 400mm
    データサイズ: 3.8MB
    DOWNLOAD
  • カメラ: SONY α7R III
    露出モード: M-マニュアル
    感度: 320
    ホワイトバランス: マニュアル
    シャッタースピード: 1/160 秒
    絞り: F8
    焦点距離: 400mm
    データサイズ: 3.4MB
    DOWNLOAD
  • カメラ: Panasonic LUMIX S1R
    露出モード: A-絞り優先オート
    感度: 100
    ホワイトバランス: マニュアル
    シャッタースピード: 1/200 秒
    絞り: F9
    焦点距離: 560mm
    データサイズ: 3.8MB
    DOWNLOAD
  • カメラ: SONY α7R III
    露出モード: M-マニュアル
    感度: 400
    ホワイトバランス: オート
    シャッタースピード: 1/400 秒
    絞り: F5
    焦点距離: 205mm
    データサイズ: 3.6MB
    DOWNLOAD
  • カメラ: SIGMA fp
    露出モード: M-マニュアル
    感度: 800
    ホワイトバランス: オート
    シャッタースピード: 1/125 秒
    絞り: F22
    焦点距離: 800mm
    データサイズ: 0.3MB
    DOWNLOAD
  • カメラ: SIGMA fp
    露出モード: A-絞り優先オート
    感度: 125
    ホワイトバランス: オート
    シャッタースピード: 1/100 秒
    絞り: F8
    焦点距離: 100mm
    データサイズ: 7.8MB
    DOWNLOAD
  • カメラ: SIGMA fp
    露出モード: A-絞り優先オート
    感度: 320
    ホワイトバランス: オート
    シャッタースピード: 1/250 秒
    絞り: F8
    焦点距離: 250mm
    データサイズ: 7.0MB
    DOWNLOAD
  • カメラ: SIGMA fp
    露出モード: A-絞り優先オート
    感度: 500
    ホワイトバランス: オート
    シャッタースピード: 1/320 秒
    絞り: F8
    焦点距離: 400mm
    データサイズ: 5.9MB
    DOWNLOAD
  • カメラ: SIGMA fp
    露出モード: A-絞り優先オート
    感度: 160
    ホワイトバランス: オート
    シャッタースピード: 1/125 秒
    絞り: F8
    焦点距離: 140mm
    データサイズ: 7.5MB
    DOWNLOAD
  • カメラ: SIGMA fp
    露出モード: A-絞り優先オート
    感度: 500
    ホワイトバランス: オート
    シャッタースピード: 1/320 秒
    絞り: F8
    焦点距離: 350mm
    データサイズ: 5.9MB
    DOWNLOAD
  • カメラ: SIGMA fp
    露出モード: A-絞り優先オート
    感度: 640
    ホワイトバランス: オート
    シャッタースピード: 1/320 秒
    絞り: F9
    焦点距離: 560mm
    データサイズ: 5.3MB
    DOWNLOAD
  • カメラ: SIGMA fp
    露出モード: A-絞り優先オート
    感度: 400
    ホワイトバランス: オート
    シャッタースピード: 1/200 秒
    絞り: F10
    焦点距離: 200mm
    データサイズ: 7.2MB
    DOWNLOAD
  • カメラ: SIGMA fp
    露出モード: A-絞り優先オート
    感度: 1000
    ホワイトバランス: オート
    シャッタースピード: 1/320 秒
    絞り: F11
    焦点距離: 500mm
    データサイズ: 5.0MB
    DOWNLOAD
  • カメラ: SIGMA fp
    露出モード: A-絞り優先オート
    感度: 1250
    ホワイトバランス: オート
    シャッタースピード: 1/320 秒
    絞り: F13
    焦点距離: 800mm
    データサイズ: 4.4MB
    DOWNLOAD
  • カメラ: SIGMA fp
    露出モード: A-絞り優先オート
    感度: 1000
    ホワイトバランス: オート
    シャッタースピード: 1/320 秒
    絞り: F13
    焦点距離: 800mm
    データサイズ: 2.7MB
    DOWNLOAD
  • HOME
  • レンズ
  • プロダクト
  • Contemporary
  • 100-400mm F5-6.3 DG DN OS

HOME

  • シグマについて

    • シグマのものづくり
    • インサイドストーリー
    • コア・テクノロジー
    • アーカイブ
    • 会社情報
    • 最新情報
    • ワールドネットワーク
  • カメラ

    • sd Quattro

      • コンセプト

      • 仕様

      • 関連アクセサリー

      • インプレッション

      • サンプルギャラリー

      • 主な特長

        • 異なる2つのsd Quattro
        • Fovoen X3 センサー
        • Quattroセンサー
        • TRUE III
        • 2つのAF検出方式
        • Super Fine Detail
        • 12コマの連続撮影機能
      • プロダクト

        • 高解像度SUPER HIGH
        • EVF搭載
        • フォーカスピーキング
        • 2つの背面モニタ
        • 機能的なUI
    • dp Quattro

      • プロダクト

        • dp0 Quattro | Ultra-wide
        • dp1 Quattro | Wide
        • dp2 Quattro | Standard
        • dp3 Quattro | Mid-tele
      • あるべきカメラ

      • dpコンセプト

      • 関連アクセサリー

      • 実写サンプル

      • テクノロジー

        • Foveon X3センサー
        • Quattroセンサー
        • True III
        • 高性能専用レンズ
        • SIGMA Photo Pro
        • プリセット・カラーモード
        • モノクロームモード
        • 白とび軽減機能について
        • カメラ内RAW現像が可能
        • 作品撮りに特化した仕様
    • fp

      • コンセプト

      • 特徴 / 機能一覧

      • 仕様

      • 関連アクセサリー

      • インプレッション

      • ダウンロード

      • 主な特長

        • 世界最小・最軽量フルサイズ
        • 電子シャッター
        • 画像・映像表現
        • 画像・映像生成機能
        • Lマウント
        • 本格的な映像制作
        • 最適化されたUI
  • レンズ

      • はじめに

        • 課題とチャレンジ
      • コンセプト

        • レンズの新しい考え方
        • シグマが提案する
          3つの「プロダクト・ライン」
      • プロダクト

        • Contemporary
        • Art
        • Sports
      • レンズの開発ポリシー

        • デザイン3つの指針
        • 設計
        • 製造
        • 検査
      • 企業哲学

        • ものづくりの信念
        • 大切にしていること
        • SIGMA Aizu, Japan
      • サービス

        • マウント交換サービス
        • リアフィルターホルダー換装サービス
        • フロント交換サービス
  • シネレンズ

    • コンセプト

    • プロダクト

      • 主な特徴
      • FF Zoom Line
      • High Speed Zoom Line
      • FF High Speed Prime Line
      • ムービー
    • アクセサリー

    • リソース

    • サポート

      • カスタマイズ
      • 修理
      • FAQ
      • お問い合わせ
      • 認定修理代理店
  • アクセサリー

    • USB DOCK

      • USB DOCK
      • FLASH USB DOCK
    • テレコンバーター

      • TC-1401 / TC-2001
      • APO 1.4x EX DG / APO 2x EX DG
    • フィルター

      • WR CERAMIC PROTECTOR
      • WR PROTECTOR
      • PROTECTOR
      • WR UV FILTER
      • WR CIRCULAR PL FILTER
    • マウントコンバーター

    • フラッシュ

      • EF-630
      • EF-610 DG SUPER
      • EF-610 DG ST
      • MACRO EM-140 DG
    • 三脚座

      • TRIPOD SOCKET リング式
      • TRIPOD SOCKET 脚部交換式
  • ダウンロード

    • カメラ製品

      • SIGMA Photo Pro
      • SIGMA Capture Pro
      • ファームウェア
      • 製品カタログ/使用説明書
      • FAQ
    • レンズ製品

      • SIGMA Optimization Pro
      • ファームウェア
      • フォーサーズ・マイクロフォーサーズ用レンズファームウェア
      • 製品カタログ/使用説明書
      • FAQ
      • チュートリアル
  • Language:
  • Global top
  • World network
  • Corporate information
  • Site policy
  • Privacy policy
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
© SIGMA Corporation