第244回

冬の阿夫利神社下社へ登る / Climb to Lower Afuri Shrine in winter

February 19, 2020

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art
シャッタースピード 1/250s
絞り値 F3.5
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 125
ホワイトバランス モノクローム

神奈川県伊勢原市大山の女坂を登る。山道には女坂の七不思議という言い伝えがあり、この石仏(爪切り地蔵)もそのひとつ。弘法大師様が道具を使わず一夜のうちに手の爪で彫刻されたと伝えられ、何事も一心に集中努力すれば実現できるとの教えだ。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

真冬日となった平日の朝8時半、伊勢原市営大山第一駐車場に到着すると駐車する車はまだ見かけない。この日、9時の始発ケーブルで終点駅の阿夫利神社下社まで上り、そこから写真を撮りながら頂上まで登る予定だったが、大山ケーブル駅に到達する前に良い被写体に出会い始発を逃した。

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art
シャッタースピード 1/250s
絞り値 F5.0
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 100
焦点距離 36.7mm
焦点距離
(35mm換算)
36mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード シネマ

駐車場からケーブル駅に向かい県道611号線を歩く途中、鈴川に掛かる古い橋を見かけた。錆びた手すりの色合いにカラーモードのシネマを選択し、朝陽が差すコンクリートの質感を強調するため少しクリスピーに仕上げた。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art
シャッタースピード 1/320s
絞り値 F4.0
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 100
焦点距離 70mm
焦点距離
(35mm換算)
70mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード 風景

鈴川の川辺りに咲く花に朝陽が横から差し込み、浮かび上がっていた。
スイセンだと思うが今年は暖冬なのでもう花を咲かせたのだろう。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Art
シャッタースピード 1/125s
絞り値 F4.0
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 100
焦点距離 17.2mm
焦点距離
(35mm換算)
17mm
ホワイトバランス オート
カラーモード ニュートラル

大山ケーブル駅バス停を越え、土産屋が建ち並ぶこま参道に差し掛かる。
訪問客が少ない真冬日の平日の朝、コントラスと色彩も控えめに仕上げた。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art
シャッタースピード 1/400s
絞り値 F4.0
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 100
焦点距離 56.3mm
焦点距離
(35mm換算)
56mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード スタンダード

岩場を伝わるように流れるケーブル駅手前の小さな元滝。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

清らかな音がする水の音に誘われ、水が滴り落ちる下を覗きこむ。
この水場の守り神に見えたあまり動かない黒い鯉と小さな滝の音は、動画で撮影したくなる光景だった。

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art + SIGMA MOUNT CONVERTER MC-21
シャッタースピード 1/500s
絞り値 F4.0
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 100
焦点距離 70mm
焦点距離
(35mm換算)
70mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード スタンダード

ケーブル駅の側で見かけたミツマタのつぼみ。
形の良い蕾にマクロレンズでフォーカスし、朝陽に光る後方のつぼみをぼかした。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art, SIGMA MOUNT CONVERTER MC-21

大山ケーブル駅手前から、見るからに山慣れしている7人程のご婦人グループの後ろに付いて歩く。女坂と男坂への分岐点である八意思兼神社まで登ると一行は立ち止まり、山登りに備えた準備運動を始めた。ご婦人グループがケーブルに乗るのだと思い込み、ケーブル駅を見逃していた私は、ケーブル駅に戻らず準備運動中のご婦人グループの横を通り、女坂と呼ばれる山道を登リ始めた。

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary + SIGMA MOUNT CONVERTER MC-21
シャッタースピード 1/500s
絞り値 F5.6
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 800
焦点距離 100mm
焦点距離
(35mm換算)
100mm
ホワイトバランス オート
カラーモード スタンダード

八意思兼神社の横にもミツマタのつぼみを見かけた。
【使用機材】 SIGMA fp, 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM, SIGMA MOUNT CONVERTER MC-21

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Art
シャッタースピード 1/160s
絞り値 F5.6
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 400
焦点距離 14mm
焦点距離
(35mm換算)
14mm
ホワイトバランス オート
カラーモード スタンダード

最初は普通のお地蔵様として安置されたが何時の頃からか顔が童(わらべ)に変わっていた。この地蔵に祈ると子供がすくすくと丈夫に育つと言われている女坂七不思議その二の子育て地蔵。
ここまで登るとご婦人グループが私を追い越して行った。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art
シャッタースピード 1/1250s
絞り値 F3.5
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 100
焦点距離 46.9mm
焦点距離
(35mm換算)
46mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード スタンダード

寶珠山来迎院本堂の鈴と鈴緒を切り取るように撮影。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art
シャッタースピード 1/640s
絞り値 F4.0
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 100
焦点距離 70mm
焦点距離
(35mm換算)
70mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード スタンダード

寶珠山来迎院本堂にお供えされていた餅にフォーカスし、本堂横から撮影。
標準ズームレンズとは思えないボケ味を感じる。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art
シャッタースピード 1/320s
絞り値 F4.0
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 100
焦点距離 70mm
焦点距離
(35mm換算)
70mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード スタンダード

雨降山大山寺境内に登る急な石段横に童子様が立ち並ぶ。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art
シャッタースピード 1/500s
絞り値 F5.6
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 100
焦点距離 36.3mm
焦点距離
(35mm換算)
36mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード スタンダード

大山寺境内へ登りきり石段を見下ろす。
相模湾に浮く江ノ島が霞んで見えた。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art
シャッタースピード 1/500s
絞り値 F4.5
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 100
焦点距離 70mm
焦点距離
(35mm換算)
70mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード スタンダード

境内から見下ろす厄除けの「かわらけ投げ」に使われる直径2.5mの輪は、登る山道からも見え気になっていた。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

大山の中腹にある大山寺から大山阿夫利神社までの女坂には絵になる光景が多く、勾配のきつい区間もあり、私にとっては満足度の高い山道となった。

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art + SIGMA MOUNT CONVERTER MC-21
シャッタースピード 1/320s
絞り値 F5.0
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 100
焦点距離 70mm
焦点距離
(35mm換算)
70mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード スタンダード

話をしながら通ると、橋から下に落ちたり、忘れ物や落し物をしたり、悪い事が起きたりするという、女坂の七不思議その五の無明橋(むみょうばし)。
マクロレンズで橋の木目にフォーカスした。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art, SIGMA MOUNT CONVERTER MC-21

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Art
シャッタースピード 1/125s
絞り値 F5.6
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 320
焦点距離 14mm
焦点距離
(35mm換算)
14mm
ホワイトバランス オート
カラーモード スタンダード

洞(ほこら)に近づいて心を鎮め、耳を澄ませると遠い潮騒が聞こえるという、女坂の七不思議その六の潮音洞(ちょうおんどう)は、木の根元にある。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art
シャッタースピード 1/100s
絞り値 F3.5
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 200
焦点距離 39.4mm
焦点距離
(35mm換算)
39mm
ホワイトバランス 200
カラーモード スタンダード

人の眼の形をしたこの石に手を触れてお祈りすれば、不思議に目の病が治ると言い伝えられている女坂の七不思議その七の眼形石(めかたいし)。
石の上に安置された美しい観音像にフォーカスし、石と山道を大きくぼかした。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art
シャッタースピード 1/320s
絞り値 F5.0
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 100
焦点距離 70mm
焦点距離
(35mm換算)
70mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード スタンダード

女坂から乗るはずだったケーブルカーが見えた。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art
シャッタースピード 1/500s
絞り値 F5.0
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 100
焦点距離 40.4mm
焦点距離
(35mm換算)
40mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード スタンダード

ちょこっと見える青空へ向かい、苔が生える急な石段を登る。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art
シャッタースピード 1/250s
絞り値 F5.0
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 100
焦点距離 45.7mm
焦点距離
(35mm換算)
45mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード スタンダード

木漏れ日が差す山道横に太い丸太が転がっていた。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art
シャッタースピード 1/500s
絞り値 F5.6
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 100
焦点距離 70mm
焦点距離
(35mm換算)
70mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード スタンダード

阿夫利神社下社境内へ登る石段。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

阿夫利神社下社境内の西からは山頂に向けた急な石段がある。石段を登り切った森の中へ入ると気温が急に下がり吐く息が白くなった。私はそこから少し先まで登り、下山することにした。阿夫利神社下社からの下りは男坂で下山した。

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art
シャッタースピード 1/250s
絞り値 F5.6
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 100
焦点距離 24mm
焦点距離
(35mm換算)
24mm
ホワイトバランス オート
カラーモード スタンダード

阿夫利神社下社境内西の急な石段を登り、石段を見下ろす。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art
シャッタースピード 1/250s
絞り値 F5.6
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 100
焦点距離 24mm
焦点距離
(35mm換算)
24mm
ホワイトバランス オート
カラーモード スタンダード

阿夫利神社下社から上は、気温が急激に下がった様に感じた。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art + SIGMA MOUNT CONVERTER MC-21
シャッタースピード 1/320s
絞り値 F5.6
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 320
焦点距離 70mm
焦点距離
(35mm換算)
70mm
ホワイトバランス オート
カラーモード スタンダード

逞しい杉の根元に木漏れ日が差す。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art, SIGMA MOUNT CONVERTER MC-21

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art
シャッタースピード 1/125s
絞り値 F5.6
露出モード M-マニュアル露出
ISO感度 100
焦点距離 41.8mm
焦点距離
(35mm換算)
41mm
ホワイトバランス オート
カラーモード スタンダード

帰りはハイカーの少ない男坂を下った。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

古くから庶民の山岳信仰の対象だった大山山頂までの登頂は、阿夫利神社下社までケーブルで上がる予定だったが、ケーブル駅を見落とした為、阿夫利神社下社の少し上までの山登りとなった。シーズンオフと言っていいこの日は快晴で、女坂の言い伝え等、被写体に恵まれた一日となった。大山は紅葉シーズンが特に良さそうなので、その時季に再び訪れる機会があれば、その時も女坂を登り頑張って山頂を目指したい。

大山阿夫利神社

  • SIGMA
  • コンテンツ
  • 第244回 冬の阿夫利神社下社へ登る / Climb to Lower Afuri Shrine in winter