第231回

お盆終わりの新宿ブラブラ

August 25, 2022

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art
シャッタースピード 1/2000s
絞り値 F1.4
露出モード A-絞り優先オート
ISO感度 100
焦点距離 85mm
ホワイトバランス オート
カラーモード ティールアンドオレンジ

今年の夏は仕事以外では特に遠出をせずのんびりと過ごした。お盆の東京は正月と同じく地方出身の人々が帰省するので静かでいいのだ。新型コロナウィルスの影響でここ数年は都内にとどまる人が多かったが、今年は政府から往来を控えるようにとのお達しもなく、久しぶりに人の少ない都内をブラブラできた。電車もガラガラだし道路もスイスイ。そんな新宿界隈を「SIGMA fp」と「SIGMA 20mm F1.4 DG DN | Art」、「SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art」を持ってフォトウォークした。

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 20mm F1.4 DG DN | Art
シャッタースピード 1/8000s
絞り値 F1.4
露出モード A-絞り優先オート
ISO感度 100
焦点距離 20mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード FOVクラシックブルー

「SIGMA 20mm F1.4 DG DN | Art」で東京都庁前広場を撮った。ふだんは記念写真を撮影する観光客で賑わうここもほぼ無人である。もちろん暑さのせいもあるがやはりお盆だからだろう。地上202mにある都庁の展望台もクローズしている。新型コロナウイルス感染症ワクチン接種会場になっているからだ。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 20mm F1.4 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 20mm F1.4 DG DN | Art
シャッタースピード 1/30s
絞り値 F5.6
露出モード A-絞り優先オート
ISO感度 100
焦点距離 20mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード FOVクラシックブルー

ロバート・インディアナ作の「LOVE」。この前もガランとしていた。近隣のオフィス街もお休みだろうか。人が少ないとさまざまな音がよく聞こえる。セミの声、鳥の声に混じって木々が揺れる音、電車の走行音などなど。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 20mm F1.4 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art
シャッタースピード 1/100s
絞り値 F5.6
露出モード A-絞り優先オート
ISO感度 100
焦点距離 85mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード パウダーブルー

「SIGMA 20mm F1.4 DG DN | Art」と「SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art」の2本でスナップ撮影を楽しむ。広角レンズと望遠レンズとなるがちょうどいい組み合わせに感じた。ふだんよりやや広い目線とやや遠い目線とのバランスが心地よい。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art
シャッタースピード 1/400s
絞り値 F2.8
露出モード A-絞り優先オート
ISO感度 100
焦点距離 85mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード パウダーブルー

青梅街道に架かる歩道橋を渡る。そういえば昔(30年以上前のことだ)ここから超望遠レンズでガード方向を撮影していたところ、警察手帳をかざすオジサンが現れて「ちょっとオレにも覗かせて」と言われたことを思いだした。警察署も至近なのだがどうもニセモノくさかったのを憶えている。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art
シャッタースピード 1/100s
絞り値 F1.8
露出モード A-絞り優先オート
ISO感度 100
焦点距離 19mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード ティールアンドオレンジ

この界隈に来るとどうしても通ってしまうのがここ新宿西口思い出横丁だ。まだ時間が早かったので開いている店はわずか。とはいえその気になれば朝から飲むことも可能である。コロナ禍前は海外からの観光客でごった返していたが今は静かだ。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art
シャッタースピード 1/160s
絞り値 F1.4
露出モード A-絞り優先オート
ISO感度 100
焦点距離 85mm
カラーモード モノクローム

思い出横丁を抜け、JRの線路をくぐるトンネルを通る。ここは昔とても暗く不潔で、アンモニア臭が漂い通る人も多くなかったところである。傷痍軍人が何人も座っていたのを憶えている。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art
シャッタースピード 1/1250s
絞り値 F1.4
露出モード A-絞り優先オート
ISO感度 100
焦点距離 85mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード FOVクラシックブルー

ゴールデン街もブラブラと訪れてしまう場所だ。ここで最後に飲んだのはいつだろうか?街灯が点きそろそろ街も動き出すころである。またネコがいるバーでウイスキーを飲みたいねえ。
【使用機材】 SIGMA fp L, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art
シャッタースピード 1/100s
絞り値 F4.0
露出モード S-シャッタースピード優先オート
ISO感度 100
焦点距離 85mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード 風景

ぐるっとゴールデン街を一周して歌舞伎町に来た。来年春に開業する「東急歌舞伎町タワー」を見上げる。この約225mもの高さの商業施設にはホテル、映画館、ライブホールなどが入居する予定だ。今、その足元ではトー横キッズと呼ばれる少年少女たちがたむろしている。
【使用機材】 SIGMA fp L, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art
シャッタースピード 1/100s
絞り値 F2.0
露出モード S-シャッタースピード優先オート
ISO感度 100
焦点距離 85mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード ティールアンドオレンジ

18時を回った。ガード下に戻ると退勤してきた人たちであろうか、結構な数の人々が歩いていた。お盆とはいえ働いている人も当然いるのである。コロナ禍でテレワークや時差出勤など仕事のスタイルも大きく変わりつつある。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art

カメラ SIGMA fp
レンズ SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art
シャッタースピード 1/100s
絞り値 F1.4
露出モード S-シャッタースピード優先オート
ISO感度 250
焦点距離 85mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード サンセットレッド

再び思い出横丁に来た。日が落ちて本格的な営業時間帯に入ったようだ。とはいえ歩く人はまばらだ。「SIGMA fp」のシャッターを切っていると「ちょっと寄っていきなよ」と左右のお店から声がかかった。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art

「SIGMA fp」とプライムレンズ2本を持ち、歩き慣れた新宿の街をゆっくりのんびりと歩いてみた。人が少ない分、ふだん感じられない雰囲気を味わうことができた。新しい建物が増えてきているが、昭和っぽい昔懐かしい部分がまだまだ残っているのがこの街の魅力だろう。さてブラブラとちょっと一杯やってから帰ることにしようか。

思い出横丁