第236回
マクロレンズ持って砧界隈ブラブラ
November 02, 2022
秋はマクロレンズを愉しむのに最高の季節だ。木の葉が色づき、夏を越した生き物たちが辛うじて存在し、大きく斜めに差し込む光がさまざまなシーンを魅力的なものに見せてくれるからだ。そんなわけでどこか遠出をしようと思っていたのだが、前回自分も恩恵を受けた「全国旅行支援」の影響でどこも人だらけ!飛行機どころか宿も狙っていた場所はソールドアウト状態。なので地元世田谷の砧界隈を「SIGMA fp」と最高のマクロレンズ「SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art」を持ってブラブラしてみた。
砧界隈は多摩川が近く、歴史ある寺社や民家園、大きな公園、そして湧水などが数多くある地域だ。なのでカメラを持ってブラブラとフォトウォークするのに楽しいエリアになっている。以前「シグブラフォトウォーク」を開催しようと考えていたくらいなのだから(コロナ禍で延期・変更に)。以前のシグマ本社もすぐ近くにあったなあ、とそんなことを考えながら暖かい日射しの中を歩き始めた。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art
公園の茂みを観察して回る。秋の昆虫と言えばやはりカマキリである。いたるところで獲物を待ち構えて潜んでいるを発見できるはずだ。あまり動かないのでマクロレンズを構えて接近しても撮りやすい。三角の頭を人間のように動かしてこちらを見る姿がかわいらしい。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art
「SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art」はスリムかつコンパクトでとても携行しやすい。シャープな中望遠レンズとして使うのもオススメである。「マクロレンズ」と言うとどうしても接写しなければならないと思う人が多いが、普通に使っても素晴らしい描写が楽しめるのだ。ちょっと遠めの視線で被写体を「抜く」のが気持ちいい。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art
古民家に来た。今日は「SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art」とテレコンバーターしか携行していないので、古い建物のディテールをググッと寄って探って回る。これが楽しい。板塀と漆喰の境界や、釘と合わせの様子をキャプチャーする。解像感豊かな描写が快感である。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art
木製のベンチに座って休んでいると、木の根元にトンボがひっそりと止まっているのを発見した。やや距離があったので2種類携行したうちの「SIGMA TELE CONVERTER TC-2001」を装着。焦点距離を2倍にして「SIGMA fp」のシャッターを切った。おそらくあと数日の命であろうその様子をそっと写し止めた。玉ボケも美しい。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art+SIGMA TELE CONVERTER TC-2011
秋からは光が大胆に斜めに差し込むシーンが目に付く。建物の奥や裏路地などをドラマチックに照らし出してくれるのがうれしい。ちょうどその光に浮かび上がった壷を撮ったが、メリハリある陰影の中にエッジがシャープに輝いていた。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art
ところで紅葉はどうだろうか、と思いつつモミジが植わっている場所に行ってみた。残念ながらご覧のとおり青々としているのが確認できた。あと数週間ほどしたら赤い葉を楽しめるだろうか。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art
古民家では伝統技術(藍染め、綿、鍛冶、そば、木挽き)などを実演する場所がある。この日は鍛冶をやっていた。鍛冶小屋の火炉(ホド)で小刀(だろうか)を作っていた。
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art
じっくりと界隈を撮影していたら日がさらに傾いてきた。Foveon機と違い「SIGMA fp」シリーズなら暗くなってもまだまだ撮影できるのが頼もしい。しかしそろそろまだ見ぬ「FFF」も気になるところである。果たして進行状況はその後どうなっているのか・・・?
【使用機材】 SIGMA fp, SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art
今回は予定を変更して地元を「SIGMA fp」と「SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art」を持ってブラブラしたが、たまには広くないエリアをのんびりと注視しながら歩くのも悪くないと感じた。このレンズ、「カミソリマクロ」のDNAを受け継いでいるので実にシャープ。多くの人に使ってもらいたい1本だと思っている。
砧公園バードサンクチュアリ
使用機材
-
-
-
TELE CONVERTER TC-2011
シグマのミラーレスレンズ専用に新たに開発されたテレコンバーターです。望遠レンズとカメラ本体との間に装着することで、焦点距離を2倍に伸ばすことができます。