第249回
17mm持って世田谷ブラブラ
June 01, 2023
先日発売された「SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary」と「SIGMA 50mm F2 DG DN | Contemporary」。どちらも軽量コンパクトで日常のスナップ撮影に向いているレンズだ。「Iシリーズ」に属するレンズなので仕上げも素晴らしく、使うのが楽しいレンズになっている。今回はその「SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary」で、103.7°という広大な画角を堪能するべく世田谷界隈をブラブラと歩いて楽しんでみた。カメラは「SIGMA fp L」である。
世田谷にある代官屋敷を訪れた。隣接する郷土資料館が工事中で休みということもありシーンと静まりかえっている。広大な土間を「SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary」でさらにワイド感を出して撮影した。シャドウ部の微妙なディテール表現がいい感じ。
【使用機材】 SIGMA fp L, SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary
この代官屋敷は有名な「ボロ市」通りに面して建っている。ボロ市は毎年1月と12月の15、16日に開催されるいわゆる蚤の市だが、コロナ禍の影響で2020年と2021年は開催されなかった。自分も久しく訪れていないが、この代官屋敷前で売られる名物・代官餅の味を思い出して食べたくなった。
【使用機材】 SIGMA fp L, SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary
世田谷通りを渡って区役所方面に向かう。世田谷区役所も建て替え工事中だった。何やら工事に問題があったらしく完成が半年ほど延びるらしい。その先の比較的新しい道路を撮影する。17mmという超広角レンズなのに極端なデフォルメ感がないので自然な雰囲気で撮れるのがいい。
【使用機材】 SIGMA fp L, SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary
区役所と隣接する大学周辺をぐるりと撮り歩いたあとは松陰神社に。参拝ののち、ちょっと前にキレイになった境内を散策して、鎮座する吉田松陰像に「SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary」で迫った。遠くを見つめる視線と像表面のディテールをこのレンズはしっかりと写しとってくれた。
【使用機材】 SIGMA fp L, SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary
神社を出て商店街を歩く。昔ながらの商店に交じって小洒落たカフェなどが並び最近人気の界隈だ。昼はカフェ、夜はバーという店に入ってひと休み。座ったバーカウンターにはシェーカーが。17mmで捉えた像に自分の姿が映る。
【使用機材】SIGMA fp L, SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary
雰囲気のいい店だったので「ちょいと一杯」と思ったが、バータイムにはまだ早かった。なのでラテとタマゴサンドを注文。このタマゴサンドはとても美味しかった。また立ち寄りたいと思う。
【使用機材】 SIGMA fp L, SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary
ブラブラと世田谷線に沿って歩く。墓地と線路の間にある狭い道を抜けると世田谷駅だった。どうしようかと思ったが、豪徳寺方面は少し前に紹介したので三軒茶屋方面の電車に乗ることにした。
【使用機材】SIGMA fp L, SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary
三茶デルタゾーンを歩く。昭和の雰囲気漂う酒場エリアだが、時間が早くこの界隈はまだ眠っているようだ。ハトのカップルが頭上で鳴いていた。
【使用機材】 SIGMA fp L, SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary
ここのような狭い路地で「SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary」は活躍する。超広角なので引きがない場所や室内で重宝するレンズだ。デルタゾーン奥地の壁を撮ったが、落書きだらけのアヤシい壁のディテール描写が素晴らしい。
【使用機材】 SIGMA fp L, SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary
デルタゾーンを抜けると商店街に出た。ここには以前映画館があった。看板がまだ残っているのがちょっと悲しい。「SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary」はその一角を軽々と飲み込んでしまう広大な画角だった。
【使用機材】 SIGMA fp L, SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary
最後にキャロットタワーの展望台へ。ここは無料で富士山や丹沢方面が眺められるのでよく訪れる場所だ。レストランに入れば都心方面の夜景を楽しめる。ソファに座って「SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary」を構えると、悠々と3面ある窓をフレーム内に収めることができた。薄日がときおり差すものの、残念ながら夕日は期待できそうもなかった。
【使用機材】 SIGMA fp L, SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary
「SIGMA 17mm F4 DG DN | Contemporary」を持ってブラブラと撮り歩いたが、準パンケーキレンズ的なサイズ感なのでとても取り回しがよく、広大な画角は狭い路地や展望台で役に立った。日常の風景をググッと圧縮してキャプチャーできるこのレンズは今後大活躍してくれそうで楽しみである。