ニュース
SNS投稿キャンペーン「#SIGMA_DC開放祭 」へのご応募ありがとうございました
お知らせ
2025.02.13
SNS投稿キャンペーン「#SIGMA_DC開放祭 」にたくさんのご応募ありがとうございました。
今回はこちらの方々を受賞作品としてご紹介させていただきます。
受賞作品
SIGMA大賞
おま 様 @oma__35
撮影者コメント:
この度はSIGMA大賞に選定して頂きありがとうございます! 私はマイクロフォーサーズのカメラでお世話してる地域猫の撮影を主にしています。 猫は暗い中で撮ることが多く、この小型で明るいF1.4レンズシリーズをとても重宝しています。 今後もマイペースに撮影を楽しんでいきたいと思います。
金森玲奈氏選評:
一灯の街灯に照らされた路地に浮かび上がる猫のシルエットが印象的な作品です。撮影者の気配を感じたのでしょうか、佇む後ろ姿にどことなく緊張感があるのも街の猫との距離感が表れているようです。その距離感をしっかりと見極めた撮影者の観察眼と開放F1.4という大口径レンズだからこそ、この暗さの中でもシャッターチャンスを逃さず一期一会の出会いを写し撮ることができたのではないかと思います。
さいとうおり氏選評:
夜の住宅街、
審査委員賞(金森玲奈賞)

ふ?まるト?ック?ラン様 fumaru_dogrun
撮影者コメント:
素敵な賞を頂けた事、とても光栄に思います。 普段は店に来て下さるワンちゃんを撮影しているため望遠レンズを使うことが多いのですが、SIGMAさんの色味が好きでいつも愛用させて頂いております。今回は私にとって初の広角レンズ!これからはまた違う角度からの写真も撮っていきたいと思います。
選評:
16mmという広角域のレンズの特長をとてもよく生かした一枚です。大きくうねる高架線はまるで今年の干支の蛇か、はたまた昨年の龍か。無機質な建造物でありながら生き物のような湿度のある存在感を感じさせるのは撮影者のフレーミングの妙も大きいでしょう。構図だけでなく、時間帯や天候といった撮影条件も含めた全ての要素の粋がこの一枚に集約された見応えのある作品です。
審査委員賞(さいとうおり賞)

topitopi_2022 様 topitopi_2022
撮影者コメント:
たまたま16mm F1.4 DC DN | Contemporaryを持っていたので、枯れ葉も山の賑いのつもりで、開放祭りには、何を求められているのか考えながら1日悩みながら撮っていましたが、盛り上げられれば良いかなと思って投稿しました。結果、想像もしていなかった受賞で驚きと喜びが入り混じった感じです。
選評:
F1.4の強みを生かし窓をぼかしたことでガラスを通した強い光がきらきら優しく室内で広がるさまを感じさせる一枚。窓を一面でなく二面に配置し切り取ったことで影の中に部屋の奥行きとリズム感も生まれました。
加えて光と影が大半を占めた色が極力抑えられた風景の中、しっかりとした透明な存在感を放つ植物にピンをあわせることで全体が爽やかな印象に。卓上を走る一筋の光も光を感じる重要な要素となっています。
審査員賞に選ばれたお二人には、
ハッシュタグ検索「#SIGMA_DC開放祭」で美しい作品の数々をお楽しみください
本キャンペーンに投稿いただいた沢山の作品は、XもしくはInstagramのハッシュタグ検索「#SIGMA_DC開放祭」にてご覧頂けます。
【お問い合わせ窓口】
株式会社シグマ イベント担当窓口
メールアドレス:event@sigma-photo.co.jp
【SIGMA公式 X/ Instagram】
X:https://x.com/Sigma_Japan
Instagram: https://www.instagram.com/sigma_japan/