第218回

新しい20mm持ってブラブラ

February 10, 2022

カメラ SIGMA fp L
レンズ SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary
シャッタースピード 1/4000s
絞り値 F2.0
露出モード A-絞り優先オート
ISO感度 100
焦点距離 20mm
ホワイトバランス オート
カラーモード ティールアンドオレンジ

シグマから新しいレンズが登場した。「Iシリーズ」に属する20mmである。この「SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary」を受け取ったときに「おっ、明るいのに小さくて軽いな!」と感じた。キャッチコピーの通り、本当にパームサイズである。前玉にフィルターも装着できるし(そう、出目金ではないのだ)、F2と開放値も明るく、さまざまな分野で活躍しそうなレンズである。
この新しい眼をもって、正月気分がようやく抜けきった1月下旬の街をブラブラとしてみた。

カメラ SIGMA fp L
レンズ SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary
シャッタースピード 1/250s
絞り値 F11
露出モード A-絞り優先オート
ISO感度 100
焦点距離 20mm
ホワイトバランス オート
カラーモード FOVクラシックブルー

京浜急行の蒲田駅からブラブラと歩き始める。この日は1月下旬なのにポカポカ陽気であった。さすが空港が近いだけあって、駅前には大きな荷物をガラガラと転がす旅行客の姿が多かった。「SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary」で空港に向かう高架とともに写し撮った。
【使用機材】 SIGMA fp L, SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary

カメラ SIGMA fp L
レンズ SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary
シャッタースピード 1/250s
絞り値 F11
露出モード A-絞り優先オート
ISO感度 100
焦点距離 20mm
カラーモード モノクローム

大通りを渡る。週末だというのに交通量がほとんどない。「まん防」の影響なのか、いつも渋滞する道路が静まりかえっていた。絞り込んだ「SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary」は、道の表情を克明に写し撮ってくれた。
【使用機材】 SIGMA fp L, SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary

カメラ SIGMA fp L
レンズ SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary
シャッタースピード 1/500s
絞り値 F8.0
露出モード A-絞り優先オート
ISO感度 100
焦点距離 20mm
ホワイトバランス オート
カラーモード FOVクラシックブルー

呑川に沿って海に向かう。流れのない川は岸辺の様子を静かに写し出していた。そう言えば映画「シン・ゴジラ」で「蒲田君」が遡上した川だな、と思い出した。
【使用機材】 SIGMA fp L, SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary

カメラ SIGMA fp L
レンズ SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary
シャッタースピード 1/200s
絞り値 F5.6
露出モード A-絞り優先オート
ISO感度 100
焦点距離 20mm
ホワイトバランス オート
カラーモード FOVクラシックブルー

糀谷の商店街に出た。ルートを変更して、昔ながらの店が建ち並ぶ通りを歩くことにした。八百屋、肉屋、魚屋なども健在だが、チェーン店の進出と空き家が目立った。
リサイクルショップ店頭を「SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary」で撮ったが、6100万画素の「SIGMA fp L」との組み合わせは実にスゴい。商品パッケージの文字、コンディションがしっかりと判別できた。
【使用機材】 SIGMA fp L, SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary

カメラ SIGMA fp L
レンズ SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary
シャッタースピード 1/100s
絞り値 F8.0
露出モード A-絞り優先オート
ISO感度 100
焦点距離 20mm
ホワイトバランス オート
カラーモード ティールアンドオレンジ

商店街を抜け、公園を撮り、羽田空港にだいぶ近づいてきた。この界隈は昭和ノスタルジーを感じさせる建物が多く、なかなかいい雰囲気である。このビンテージ級マンションの屋上から、夜に羽田へ離発着する航空機を眺められたらどのような感じなのだろうか。興味津々である。
【使用機材】 SIGMA fp L, SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary

カメラ SIGMA fp L
レンズ SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary
シャッタースピード 1/320s
絞り値 F4.0
露出モード A-絞り優先オート
ISO感度 100
焦点距離 20mm
ホワイトバランス オート
カラーモード ティールアンドオレンジ

スタート地点で眺めた空港に向かう路線が、地下に入る部分に到達した。ちょうど「特快羽田空港」行きが通り過ぎて行った。そういえば今年はまだ1回しか飛行機に乗っていないな、と思い出した。早く自由にブラブラと各地を巡りたいものである。
【使用機材】 SIGMA fp L, SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary

カメラ SIGMA fp L
レンズ SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary
シャッタースピード 1/1250s
絞り値 F2.0
露出モード A-絞り優先オート
ISO感度 100
焦点距離 20mm
ホワイトバランス オート
カラーモード ティールアンドオレンジ

羽田と言えば穴守稲荷神社だろう。予想と違って近代的で立派なお稲荷さんであった。4年ほど前に改築されたようだ。
羽田空港拡張に伴って移転したという経緯もあり、旅行安全守、航空安全守などを授与しているのが面白い。新しい鳥居がズラリと並び、高くそびえる稲荷山からは周囲を眺めることも可能だ。海老取川河口にある大鳥居はここのものである。
【使用機材】 SIGMA fp L, SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary

カメラ SIGMA fp L
レンズ SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary
シャッタースピード 1/400s
絞り値 F8.0
露出モード A-絞り優先オート
ISO感度 100
焦点距離 20mm
ホワイトバランス オート
カラーモード ティールアンドオレンジ

その向かい側には「クロネコ」のトレードマークで有名な運送会社がある。ダイナミックな建物は実にフォトジェニック。「SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary」でその雄姿を撮影した。シグマからの機材はいつもこの会社を使って送られてくるので親近感マシマシである。そのうち見学コースにもお邪魔したいものだ。
【使用機材】 SIGMA fp L, SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary

カメラ SIGMA fp L
レンズ SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary
シャッタースピード 1/100s
絞り値 F8.0
露出モード A-絞り優先オート
ISO感度 100
焦点距離 20mm
ホワイトバランス 晴れ
カラーモード FOVクラシックイエロー

羽田空港に到達して金網越しに航空機を眺める。さすがに「SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary」ではちょっと被写体が遠すぎる(笑)ので、海老取川を多摩川に向かって進む。日没の時間なので、護岸に座って太陽が沈んでいくのを見つめたのであった。
【使用機材】 SIGMA fp L, SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary

新しい「SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary」は本当にコンパクトで軽い。「Iシリーズ」もこれで超広角から中望遠までラインナップがひととおり揃い、ほとんどの被写体に対応できるようになった。ますます「Contemporary」ラインだけでブラブラ撮影が楽しめるではないか。7本の「Iシリーズ」を目の前に、次はどこをブラブラしようかな、と妄想に耽るのであった。

海老取川