









小型軽量かつ高画質を実現した
APS-C用中望遠レンズ
本格的な大口径レンズの楽しさを
手軽なミラーレスシステムで
SIGMAはこれまでF1.4 DC DNシリーズとして、広角の16mm F1.4 DC DN | Contemporary、標準の30mm F1.4 DC DN | Contemporaryをラインアップしてきました。その3本目となるのが、このクラス最小の中望遠56mm F1.4 DC DN | Contemporaryです。最新技術の投入により、高い光学性能とコンパクトネスを両立させるContemporaryラインのコンセプトそのままに、中望遠域でもF1.4の明るさとボケ量を楽しめるレンズを実現させました。広角・標準・中望遠と揃った、気軽に持ち出せる待望の大口径シリーズの完成です。
特長
最新の技術を全投入、
高いパフォーマンスの
Contemporaryライン

動画撮影でも快適なAFを実現
動画AFに対応する光学設計とステッピングモーターの採用により、オートフォーカス時の静かで自然なフォーカスワークを可能にします。ソニー EマウントではファストハイブリッドAFにも対応し、優れた追従性を発揮。カメラの顔認識や瞳AF機能を使えば、撮影中に被写体が動いても顔や瞳にピントを合わせ続けることができます。
高精度、堅牢な真鍮製バヨネット・マウント
高い精度と堅牢性を兼ね備えた真鍮製マウントを採用。長期使用に耐えうるよう、表面処理を施して強度を高め、高品質なレンズづくりを実現しました。

簡易防塵防滴構造を採用※
マウント部にゴムのシーリングを施し、様々な環境での使用に配慮しました。
※ キヤノン EF-Mマウントを除く

Artラインに匹敵する
高画質と小型化を両立

周辺光量と歪曲収差はカメラ内での補正機能を使用する事を前提にレンズ設計を行い、小型化を実現。SLDガラスを採用することで、小型化のみならず、画像処理では補正困難な軸上色収差を良好に補正しています。小型軽量とヌケの良い画質の両立を図りました。
※対応しているカメラに限ります。また、カメラによって補正できる項目が変わったり、自動補正を行ったりします。
※レンズ収差補正のON/OFFを選択できるカメラをお使いのお客様は、カメラメニューから各種収差補正をON(AUTO)に設定してご使用ください。
EOS-Mシリーズの収差補正非対応カメラ
歪曲収差補正非対応機種EOS M5, EOS M6, EOS M100, EOS M10, EOS M3, EOS M2, EOS M
フレア、ゴーストに配慮した設計
レンズ設計の初期段階からフレア、ゴーストに対する対策を徹底し、逆光のような強い入射光に対しても影響を受けにくい設計を行っています。スーパーマルチレイヤーコートの採用により、フレア、ゴーストの発生を軽減し、逆光時の撮影においてもコントラストの高い描写を実現しています。付属フードの装着により、レンズの描写に悪影響を与える有害光を効果的にカットし、内面反射の発生を防ぎます。


ソニー Eマウント唯一、
3本のAPS-C 用F1.4レンズシステム
35mmフルサイズカメラに比べてボケが小さくなりがちなAPS-Cサイズカメラでも十分なボケ量と明るさを手に入れるために、あえて開放値F1.4にこだわりました。日常でも使いやすい小型・軽量のボディ、大きなボケを活かせる大口径中望遠レンズとして、ポートレートからスナップ、夜景まで幅広くお使いいただけます。
円形絞り
9枚羽根の円形絞りの採用により、開放付近で円形のボケを楽しむことができます。

SIGMA DC DN SERIES
SIGMAはこれまで、明るい単焦点レンズを広角から望遠までラインナップすることに注力してきました。ミラーレスカメラ用の交換レンズにおいては、日常でも使いやすい軽量・コンパクトなパッケージを採用するというコンセプトのもと、撮影の基本構成を成す焦点距離で構成してきました。
2016年に発売した30mm F1.4 DC DN | Contemporary は、F1.4の明るさを実現しながら高い光学性能を発揮するミラーレスカメラ用の新しい単焦点レンズシリーズの第一弾としてリリース。Contemporaryラインの大口径F1.4のレンズとして製品化するため、最新の光学設計、最適な素材選択、動画への対応、カメラ内収差補正機能への完全対応など、あらゆる点で挑戦を行い、高画質を最優先にしながらも小型化と快適な操作性を共に実現しました。
はじめに「標準」30mm F1.4 DC DN | Contemporary、次に「広角」16mm F1.4 DC DN | Contemporary。そして「中望遠」 56mm F1.4 DC DN | Contemporary を開発し、ミラーレスカメラのための新しい「レンズ・システム」として必要十分なラインアップを揃えました。
製品と「ものづくり」に凝縮された
SIGMAのフィロソフィ
新ラインの共通コンセプト
SIGMAの写真とレンズに対する考え方をかたちにした新ラインでは、すべての交換レンズは Contemporary、Art、Sports の3つのいずれかに集約、共通の開発思想と生産体制のもとでつくられます。高性能、高品質、高品位をお約束することはもちろん、あらゆる写真愛好家の方々に、変わらぬ価値と感動を感じていただくために、ひとつひとつの製品と工程に「ものづくり」への情熱を込めてお届けします。
仕様
性能/データ
MTFチャート
波動光学的MTF

幾何光学的MTF

空間周波数 | S:放射方向 | M:同心円方向 |
---|---|---|
10本/mm |
|
|
30本/mm |
|
MTFチャートの見方はこちら
製品一覧

56mm F1.4 DC DN | Contemporary
-
L マウント
- オープンプライス
- 付属品
・レンズフード(LH582-01)
・フロントキャップ(LCF-55mm III)
・リアキャップ(LCR II)
-
ソニー E マウント
- オープンプライス
- 付属品
・レンズフード(LH582-01)
・フロントキャップ(LCF-55mm III)
・リアキャップ(LCR II)
-
富士フイルム X マウント
- オープンプライス
- 付属品
・レンズフード(LH582-01)
・フロントキャップ(LCF-55mm III)
・リアキャップ(LCR II)
-
ニコン Z マウント
- オープンプライス
- 付属品
・レンズフード(LH582-01)
・フロントキャップ(LCF-55mm III)
・リアキャップ(LCR II)
-
マイクロフォーサーズマウント
- オープンプライス
- 付属品
・レンズフード(LH582-01)
・フロントキャップ(LCF-55mm III)
・リアキャップ(LCR II)
-
キヤノン EF-M マウント
- オープンプライス
- 付属品
・レンズフード(LH582-01)
・フロントキャップ(LCF-55mm III)
・リアキャップ(LCR II)
サポート

56mm F1.4 DC DN | Contemporary
よくあるご質問
関連アクセサリー
付属品

LENS HOOD LH582-01
- 希望小売価格
- 3,300円(税込)

FRONT CAP LCF-55mmⅢ
- 希望小売価格
- 660円(税込)

REAR CAP LCR Ⅱ
※画像は、シグマ用です。
-
L マウント
- 希望小売価格
- 550円(税込)
-
ソニー E マウント
- 希望小売価格
- 550円(税込)
-
マイクロフォーサーズマウント
- 希望小売価格
- 550円(税込)
-
キヤノン EF-M マウント
- 希望小売価格
- 550円(税込)
-
富士フイルム X マウント
- 希望小売価格
- 550円(税込)
-
ニコン Z マウント
- 希望小売価格
- 550円(税込)
別売品

PROTECTOR 55mm
レンズの保護を目的としたフィルターです。レンズ面に汚れやホコリ、キズが付くのを防ぎます。完全無色で色再現に影響しない為、常用フィルターとして最適です。
※薄枠のワイドタイプ
- 希望小売価格
- 3,960円(税込)

WR PROTECTOR 55mm
保護用撥水・帯電防止タイプ。レンズの保護を目的としたフィルターです。レンズ面に汚れやホコリ、キズが付くのを防ぎます。完全無色で色再現に影響しない為、常用フィルターとして最適です。
※薄枠のワイドタイプ
- 希望小売価格
- 7,040円(税込)

WR UV FILTER 55mm
UV撥水・帯電防止タイプ。紫外線を吸収し、晴天時の撮影に発生する青みがかりを防ぎ、晴天時の風景・人物・スナップなどの一般撮影に効果を発揮します。またこのフィルターは無色で色再現に影響しない為、常用フィルターとしても最適です。
※薄枠のワイドタイプ
- 希望小売価格
- 7,810円(税込)

WR CIRCULAR PL FILTER 55mm
PL撥水・帯電防止タイプ。ガラスや水面の反射を取り除く効果や、風景写真などでコントラストを高める効果があります。
※薄枠のワイドタイプ
- 希望小売価格
- 12,100円(税込)

USB DOCK UD-11
-
L マウント
- 希望小売価格
- 8,800円(税込)
-
キヤノン EF-M マウント
- 希望小売価格
- 8,800円(税込)
カタログ/リソース
使用説明書/カタログ
-
SIGMAレンズ総合カタログ2023年7月版(製品カタログ)
-
56mm F1.4 DC DN(使用説明書)
インプレッション/作例
-
SIGMA FUJIFILM Xマウント用レンズ
SIGMA富士フイルムXマウント用レンズ。SIGMAはミラーレスカメラ用レンズに富士フイルムXマウント用を追加いたします。これにより、Xシステムにおいても高性能・高品質・高品位のSIGMA製レンズをネイティブマウントでお楽しみいただけるようになります。今後のさらなるラインアップ…
-
SIGMA Nikon Z mount
SIGMANikon Z mount lenses。SIGMAは、ミラーレスカメラ用レンズにニコン Z マウント用(以下 Z マウント用)を追加いたします。これにより、 Z マウントシステムにおいても高性能・高品質・高品位のSIGMA製レンズをネイティブマウントでお楽しみいただ…
-
人と世界とつながる、 ドキュメンタリー撮影に完璧な仲間たち | ピエール・エマニュエル ドゥレトレ Pierre-Emmanuel Delétrée
フランスの写真家ピエール・エマニュエル ドゥレトレ氏がSIGMA ニコン Zマウント用16mm F1.4 DC DN | Contemporary、30mm F1.4 DC DN | Contemporary、56mm F1.4 DC DN | Contemporaryの使用感と自分の写真家人生について語ります。また、福島県にあるSIGMAの会津工場を訪問するBehaind the Scenesの映像もご覧いただけます。
-
Nikon Z mount Sample photo gallery
-
いつでもどこへでも持ち歩ける最高の機材 | ニコラ・ダティシュ Nicolas Datiche
コンパクトなこれら3本のレンズがあれば気軽に撮影のための散策に出かけられます。SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary、30mm F1.4 DC DN | Contemporary、56mm F1.4 DC DN | Contemporaryの3つの画角により東京の街中でもフレーミングの幅が広がります。軽量で、手に馴染むデザインは富士フイルムカメラとの相性も良く、かさばらないサイズ感は散歩や街並み撮影のお供には理想的です。
-
SIGMA キヤノン EF-Mマウント用レンズ
SIGMAキヤノン EF-Mマウント用レンズ。SIGMAはContemporaryラインのAPS-Cサイズミラーレス用交換レンズにキヤノンEF-Mマウント用をラインアップしています。最新技術の投入により、高い光学性能とコンパクトネスを両立させるContemporaryラインのコ…
-
56mm F1.4 DC DN | Contemporary Sample photo gallery
-
56mm F1.4 DC DN | Contemporary Impression
つい先日、ドイツ・ケルンで開催されたフォトキナ2018に合わせてシグマが開発発表した、「SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary」。
-
SIGMA DC DN Concept Movie
SIGMA DC DN Concept Movie。A new solution for mirrorless camera users。
-
SIGMAのレンズと過ごした一か月
SIGMAのレンズと過ごした一か月。DC DN Contemporary|キヤノン EF-Mマウント。田村ナナ子。写心家 写真講師。公園にて。インスタでよく見られる真俯瞰アングル。でも足元のボケ感はこのレンズの開放値があればこそ。一味違った構図で撮れると写真がもっと楽しくなるC…
-
blur
冴えない父親が、冴えない写真に込めたものとは。
この「blur」は、「ひとは心動かされたときに写真を撮る」「すべての写真、すべての人生は素晴らしい」という、SIGMAがずっと大切にしてきた思いを作品にした初の短編映画です。
製品レビュー
Photo Yodobashi
ヨドバシカメラ様が運営するレビューサイト
Kasyapa
マップカメラ様が運営するレビューサイト
Bic Photo Style
ビックカメラ様が運営するレビューサイト
お写ん歩
カメラの八百富様が運営するブログ